厚生労働省・農林水産省認可  日本カイロプラクティック推進協同組合員
 横山脊椎矯正院web
 新潟県新潟市北区のカイロプラクティック施術院、横山脊椎矯正院のサイトです。
カイロプラクティック・整体・各種療法にご興味のある方、ぜひお越しください
トップページウェブ特典アクセス・矯正料金ウェブ漫画自己紹介
症状と対策矯正の手順webコラムカイロプラクティックとは来院者様の声



webコラム



第11回  ヨコヤマカイロ研究所
筋緊張性頭痛と予防についてのお話



※この記事は以前横山脊椎矯正院ブログにて
掲載した記事に加筆修正された内容です。


先日とある来院者さんと筋緊張性頭痛についての話をしました。

ウチの矯正院で筋緊張性頭痛は
比較的依頼の多い案件です。

矯正院を始めた20年程前には、
事務系の女性に圧倒的に多かった筋緊張性頭痛ですが

最近は男女比の差がだんだん無くなってきました
それでも女性の方が7-8割と圧倒的に多いです。

筋緊張性頭痛を引き起こす理由や原因として多いのが
頭部の重さが一定方向のみに掛かることで
継続的に掛かる筋緊張のダメージは意外と広範囲に及びます。



下は肩甲骨の下端、
上は頭頂部まで本当に広い範囲で筋緊張が起こります。



具体的なダメージの原因は

1.筋力低下による姿勢の悪化
2.骨格の変位による姿勢の悪化
3.生活習慣による姿勢の悪化


などが挙げられます。

1の筋力低下による姿勢の悪化に関しては
適切な運動を適度に行うで改善が見込まれます
ジムや体操教室などのトレーニングがこれに当たります。
年代が上がるほど効果的ですね。



2に関しては専門家に相談した方が効率が良いです。
理由は単純で、どういう変位が起きてるか素人さんには
判別がほぼ無理だからですね。

プロフェッショナルはこういう時に頼りになります、
医療機関、整体、カイロに限らず
信頼のおけるプロに相談してみてください

すでに調子の悪い人、運動の時間がとりずらい人
生活習慣の改善が難しい人に効果的です。


ちなみにウチの筋緊張性頭痛の施術は
まず背骨のバランスを取り直して全体の負担を減らし、
広いダメージ範囲の中からダメージの中心を探して
個別箇所を施術していくという流れになります。



3に関しては生活習慣の見直しなので
予防効果が大きい項目です。

姿勢を悪化する生活習慣は

下を向いての筆記作業、
調理などの家事が一般的でしたが、


最近はそれに加えてポータブルゲーム機の長時間使用、
PCでの長時間作業、

スマートフォン・タブレット端末の長時間操作

が加わってきています、とても現代的な理由ですね。



かく言う私もこの原稿を移動中の車内でスマホで製作しています、
余談ですが、そろそろ首にストレスが掛かっている自覚があります。


さて、とても現代的な症状の筋緊張性頭痛、
程度の大小はありますが、
情報端末が手放せない人(筆者含む)は
上手にお付き合いする必要があるのかも知れません。


お付き合いの方法として有効なのが

・端末の長時間操作をやめる
・正しい姿勢をとる
・程よい運動を間に挟むなどです、

一見簡単そうな項目ばかりですが
やるのは意外と難しいんですね。

上記の3つのお付き合い方法で
簡単に改善率を上げられるのが
正しい姿勢です。

情報端末を操作するにあたって
正しい姿勢を維持するだけで疲労度は劇的に下がります
端末操作の正しい姿勢の注意点は
画面の高さと角度です。

画面の高さはできるだけ目線の高さに近い状態を維持しつつ
画面の角度は顔とできるだけ水平にするのがコツです








図の通り高さと角度を適正化すると
頭部の重さが身体の中心に
バランス良く乗るのが分かって頂けると思います。

人間の頭部はボーリングの球ほどの重量なので
バランスの悪い状態で長時間の姿勢維持は
非常に身体の負担が大きいのです。

パソコンはディスプレイ位置を調整、
スマートフォンやタブレットなどはスタンドの使用をお勧めしたいです。
作業台の高さや角度は非常に重要です、
首や頭部の負担の大きい人は見直して見ては如何でしょうか?




webコラムアーカイブ


第1回   webコラム始めました
第2回   カイロプラクティックって何なの?
第3回   予防が最強だと思う 
第4回   運動についての話
第5回   悪くなる理由
第6回   予約制の理由
第7回   よく聞かれます
第8回   言って貰えるとありがたいです

第9回   こんな技術が得意です
第10回  骨盤の歪みのメカニズム
第11回  筋緊張性頭痛と予防についてのお話





カイロプラクティック・整体コラム
第1回  身体の歪みを改善する手技療法
第2回  体の歪みが起こす様々な症状
第3回  産後の骨盤矯正を始めるタイミング
第4回  もともと人は腰痛になりやすい
第5回  緊張型頭痛と肩こりについて
第6回  姿勢が身体に与える影響とは
第7回  背中の痛みの原因とは
第8回  簡単にできる骨盤の歪みチェック
第9回  腰痛対策は内側からのアプローチも大切
第10回  睡眠時の肩こり改善お役立ち情報






トップへ戻る





横山脊椎矯正院
 よこやませきついきょうせいいん 

新潟県新潟市北区名目所1-561
Googleマップ参照はこちら
tel 025-259-5477 
e-mail yoko_san_man@yahoo.co.jp
営業時間 月−土 9:00-12:00 14:00-21:00
休業日      日曜日・祝日     
 トップページ  web特典  アクセス・矯正料金 web漫画 
 自己紹介 症状と対策  webコラム 矯正の手順